コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しぶちー|わくわく探検隊|ドキドキ✦つくり隊|憩い

  • ホームHOME
    • しぶちーについて
  • わくわく探検隊
  • ドキドキ✦つくり隊
  • 憩い(いこい)
  • お問い合わせ・お申込みContact
  • 寄付・サポートのお願いDonate

コミュニケーション

  1. HOME
  2. 心とからだ
  3. コミュニケーション
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 しぶち― コミュニケーション

ストレスの正体とは? 〜大人が子どもにできること1〜

目の前の子どもが間違った道をえらんでいるように見えるとき…失敗しそうな道を選んでいるとき…不安に押しつぶされているとき…。子どもにとって大切なことは? 大人がしてはいけないことは? 大人ができることは? 今回のテーマは、 […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 しぶち― コミュニケーション

あなたのためを押しつけない 〜選択理論〜

理想のアルバム 〜上質世界にある心の内側の欲求〜 5つの基本的欲求 〜何を求めて生きているのか〜 お互いの求めるものを尊重する 〜自らを満たせる人となるために〜 外的コントロール 〜心を断絶させる行為〜 最後に 〜子ども […]

2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 しぶち― コミュニケーション

聴くということ 〜LISTEN 耳を傾ける〜

【目次】 1章『聞くこと』は忘れられている より 12章 アドバイスをしようと思って聞くと失敗する より 18章 「聴くこと」は学ぶこと より ● あなたが最後に「本気で話をきいてもらった」のはいつでしたか?●「本当にわ […]

2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 しぶち― コミュニケーション

こころの痛み ~ 自分で心を手当する方法 ~

目次 『自分で心を手当する方法』ってどんな本? 7つの傷とは何か? どうやって手当するの? さいごに 私たちは、上手くできない時、仲間に入れない時、恥をかいたと感じた時などに、『失敗した』と心が痛むことがあります。しかし […]

≫ 不登校情報サイトへ移動します

心とからだ 記事一覧

ストレスの正体とは? 〜大人が子どもにできること1〜
2023年7月17日
あなたのためを押しつけない 〜選択理論〜
2022年3月20日
聴くということ 〜LISTEN 耳を傾ける〜
2022年1月23日
こころの痛み ~ 自分で心を手当する方法 ~
2021年9月18日
人は本能で自然を求めている ~NATURE FIX 解説~
2020年6月13日
運動が心を前向きにする理由 ~脳をととのえる~
2020年5月11日
自然が心と身体に良い理由 ~治癒力~
2020年5月10日
用語の説明
2020年2月3日
自然の力 ~ストレスを減らし・免疫力を上げる~
2020年2月2日

カテゴリー

  • お役立ち情報
    • オンライン情報
    • 大阪市 学習サポート・支援情報
  • 心とからだ
    • コミュニケーション
    • 自然の効能
    • 運動の効果
Facebook
Instagram
お申込み
寄付・サポートのお願い
≫ 不登校情報サイトへ移動します
  • TOPページ
  • わくわく探検隊
  • ドキドキ✦つくり隊
  • 憩い(いこい)
  • お問い合わせ・お申込み
  • しぶちーについて
  • 寄付・サポートのお願い
しぶちーロゴ

tel:090-6338-4211


〜 スペース提供 〜
高津宮
〜 協 力 〜
社会福祉法人大阪市中央区社会福祉協議会
中央区子ども居場所連絡会

 

Copyright © しぶちー|わくわく探検隊|ドキドキ✦つくり隊|憩い All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • しぶちーについて
  • わくわく探検隊
  • ドキドキ✦つくり隊
  • 憩い(いこい)
  • お問い合わせ・お申込み
  • 寄付・サポートのお願い
PAGE TOP