新型コロナウイルスでの休校による大手企業の学習支援まとめ
今回の臨時休校によって、さまざまな企業がオンラインでの支援をされているので、まとめました。
「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ」と「おうち学校-Yahoo!きっず」は登録不要で簡単に体験できるので、一度ごらんになってみてはいかがでしょうか?
① 休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ
② 進研ゼミ
③ 新型肺炎休校サポート LINEみらい財団
④ おうち学校-Yahoo!きっず
⑤ 伊勢シーパラダイス公式チャンネル
⑥ まなびwith

わくわく探検隊の、臨時休校の期間支援は終了いたしました。
2、進研ゼミ HPへ≫

ベネッセコーポレーションでは、小中高生の自宅学習向けにオリジナル教材「春の総復習ドリル」の無償配布すると発表しました。
教材は20ページほどで、小学1年~高校2年が対象。申し込みから1週間ほどで届くとのことです。(ゼミの会員は対象外)
また、児童書や絵本、小説など約千冊を自由に閲覧できる電子図書館「まなびライブラリー」も、23日まで期間限定で一般開放しています。
4、おうち学校-Yahoo!きっず WEBページへ≫

Yahoo! JAPANが運営する「Yahoo!きっず」は、臨時休校により勉強ができなくなった小学1年生~6年生の子どものために、自宅でも勉強ができるサイト「ヤフーきっず おうち学校」(PC版、スマートフォンブラウザ版)を開設しました。詳しくはこちら → Yahoo! プレリリース記事
5、伊勢シーパラダイス公式チャンネル YouTubeへ≫

伊勢シーパラダイスでは飼育員さんが配信する「伊勢シーパライブ!!・シーパラ特別授業」をYouTubeチャンネル「伊勢シーパラダイス公式チャンネル」にて毎日配信することとなりました。アザラシ、セイウチなどのカワイイ動物の動画が配信されていますよ。
6、まなびwith HPへ≫

小学館の通信教育「まなびWith」では小学1年~6年生に、下記の教材を1人1冊を無料で提供しています。
1、小1~小6コース3月号(学年総復習号/国語・算数) PDF版
2、年少~小6コース 3月号を除くご希望月号のワークブック(お一人さま1冊)
尚、お届けは3/5頃の申し込みで、3月中旬~末頃となっております。